秋風に吹かれて

(1)
特別な夜――。
どうしようもなく悲しくて、僕はひとり公園を歩いた。
街灯を避けて闇に紛れれば、少しは気持ちが楽になる。
ぬるい風に梢が揺れ、ざわめきが木霊(こだま)した。
両手を広げたら、飛べる気がする。

この木立の向こうに団地の灯かりは見えるけど、僕の家だけ点いていない。
最後に母さんと話したのはいつだったか。もう声さえ忘れそうだ――。

それはハプニングだった。
モミジとサクラの遊歩道で、僕は突風に襲われた。
それは風というより物だった。いや、正確には人だったのだ。
衝撃で僕も相手も転がって、バタバタと何かが散らばる音がする。
僕のモノローグは一気に壊された。

「……いってぇ。なんなんだよ、キミは」
言われて僕は唖然とする。
年は同じくらい。中学生といったところか。
僕は制服だか、彼はなんだ? 
まるで画家か探偵が着るようなケープの付いた袖なし外套(コート)。
落ちていたのは絵の具や筆。どうやら画家が正解のようだ。

「やれやれ、まさかこんな場所に人がいるとは思わなかったよ。ところで、ここどこ?」
「ここはモミジ公園だけど」
「モミジ公園? なんてこった、ボクはもみじ山へ行きたかったんだよ!
 座標を間違えたかな」

彼は大仰に驚くと、草むらにはさまったキャンバスノートと羅針盤(コンパス)を拾い上げた。
画材は僕らの半径2メートルくらいまで散乱している。
拾うべきかと考えあぐねていると、少年が再び声をあげた。

「行き過ぎたんだ! ここはまだ早い。ああ、地上を確認するんだった」
不信な目で見る僕に気づき、彼はノートを広げて見せる。
それはデッサンだけのモノクロの僕の街だ。

「いいかい、これは季節カレンダーなんだ。ここに日付が書いてあるだろう。
 この街は一週間先。明日はもっとこっちだ」
今度はデッサンのページを今日の日付まで戻す。
そこには黄・オレンジ・赤の色鮮やかな山の絵があった。
水彩で描かれた紅葉の色彩は、点描写のごとく色を放つ。

「きみが描いたの、これ」
「ボクの担当地域だからね。でも、その描いたっていうのはセンスがないな。
 染めた、と言って欲しい」
少年は自慢げに僕を見おろした。笑い方が生意気だ。
絵は確かに上手かったが、話の内容と恰好は尋常に思えない。
あるいはこれが芸術家というものなのか。
僕は彼から目をそらすと、足もとのチューブを拾った。
イエローペール、カドミウムレッド、ウルトラマリン。

「それが三原色。知ってるだろう? その三つでどんな色も出せる。普通の使者ならね。
 でもボクの感性からいくと、そんなんじゃ満足できない。
 色彩と視覚はもっと緻密な関係なんだ。どの構図から見るか、太陽の光がさす方向は、
 距離は、どれも完璧(パーフェクト)じゃなきゃいけない。
 だからボクの染める木は紅葉名所(スポット)として名高いんだよ。
 ボクは三ツ星の称号をもらっているからね」

彼は自分の襟元を指す。そこには赤いモミジの葉を象ったピンバッチが三つ並んでいた。
ただそれだけだ。僕にはなんの意味も持たない。

だいたい彼の言ってることは理解できない。

僕はため息をついた。
これ以上話を伸ばすよりも、荷物を拾ってやるほうが懸命だ。
早くひとりになりたい。

「ひとりになってどうするのさ」
「え、」
「キミ、今ひとりになりたいって思ってるだろう。ははん、だからこんな夜の公園にいたのか。
 おや、死にたいとまで思っている。まったく、人間はおかしな生き物だな。
 余計なことばかり考えて」

いきなり本心を突かれて動揺した。
だが、その軽蔑を含んだ物言いに腹が立つ。
僕の何がわかるっていうのだ。こんなヤツにわかるはずない。

「こんなヤツとは心外だな。ボクは秋の使者。ボクもキミも花も木も、みな自然の一部だ。
 これは季節カレンダーだって言っただろう。一年間の季節はその一年の始まりに決まっている。
 この地域は春が始まり。すべてはカレンダー通りに進むんだ。
 春には花が咲いて新緑の季節となり、秋は紅葉。
 つまりさ、ボクもキミも勝手に死ぬことなんてできない。
 寿命ってやつがあるのさ。自然の摂理だからね。
 昨日がつまらなくても、今日が悲しくても、明日が辛くてもさ。
 それぞれサイクルが決まっていて、悲しみも喜びも半分ずつある。
 たとえキミの現在が死にたいほど辛くても、カレンダーを見ればそれはつかの間の出来事だ。
 人の一生なんてたかが知れてる。ここで死ぬのは馬鹿げてるよ。
 だって未来に待っている楽しいことを放棄するんだからね。
 喜びだって、そこらじゅうに転がっているのさ。
 美味しいプリンを食べたり、犬と遊んだり、新しい襟巻(マフラー)を巻いたりね。
 笑わない人間がいないのと同じさ。
 泣くときもあれば、怒るときも笑うときも必ずある」

簡単に言うなよ!
ひとり力説する少年に説教された気分だ。僕は無言で画材を拾う。
「いけねぇ。時間がなかったんだ。キミ、悪いね」

絵の具を拾いながらも、考えるのは母さんのことだ。今日は何時に帰るのか。

三年前に父が急逝し、母は以前勤めていた出版社に復帰した。
もともとはエプロンよりもスーツが似合っていた人だ。
母は悲しさから逃れるように仕事に打ち込んだ。
朝は僕より早く、帰りは何時になるのかわからない。
夕飯は冷蔵庫に入っているもので済ませる。
何もないときは、テーブルに金だけが置いてあった。



(2)へ進む



戻る> 物語